2024年度 DOKYU CRAZY AWARD

去る11月14日、DOKYU CRAZY AWARD2024が、昨年に続き札幌プリンスホテル国際館パミールにて開催されました。
昨年は弊社の60周年記念イベントと同時開催だったため、一部の賞を省略しましたが、今年は昨年以上に多彩な賞が用意されました。
今年のテーマは『なんだってできる!エントリーしないと始まらない!』。
当初は不安を抱えながらエントリーした従業員。
1月からのエントリーを経て、審査や筆記試験をクリアし、胸を張ってステージに立ちその姿は、多くの参加者の感動と称賛を呼び起こしました。

例年通り、代表による力強い挨拶とともに幕を開けました。
これまでの一年を振り返り、社員一人ひとりの努力と挑戦に感謝の言葉が贈られ、続いて
「本日DOKYU CRAZY AWARD2024の開会を宣言いたします!」という力強い宣言が響き渡ると、会場は一気に熱気に包まれました。
Experience of Legend
コア・バリューの実践を通して生まれた感動的な出来事や、プライベートで成長した出来事が記載されるレジェンドシート。提出されたシートの中で、最もいびつな体験談を生み出した従業員に贈られます。
CORE VALUES MASTER
本年新たに設けられた賞です。
A4用紙びっしり10ページにわたるコア・バリューの解説から、なんと80問の試験が出題されました。全て暗記しなければ解けない超難関の試験を見事に突破し、合計得点でトップとなったチームに贈られる賞です。
表彰委員会特別賞
表彰委員会特別賞

「長年どうきゆうに勤め、会社の成長を支えてくれた従業員。『あの人がいなければ成り立たない』と誰もが思うような存在を、表彰委員会で選び、表彰いたします。
DOKYU'S GOT TALENT
いびつな会社と従業員を目指す弊社。
コア・バリューに掲げる『はみ出すことを恐れてはならない』という言葉のもと、それぞれが決めた目標に向かって練習を重ねました。その中で、最も審査員の心を動かしたパフォーマンスを披露した従業員に贈られる賞です。
昨年の雪辱に燃えるリベンジャー、期待の新星、思わぬダークホース…。今年も個性豊かな特技が披露されました。
Service Master of Legend
Service Master of Legend

コア・バリューに加え、サービスの3ステップを徹底的に、時には“いびつ”なほどに実践し、お客様に忘れられない体験を提供した従業員に贈られる賞です。
常識にとらわれず、自らの工夫で周囲の予想を超えるサービスを形にする姿勢は、まさに伝説級。社内外に強烈な印象を残し、「サービスの達人」として称えられる存在を表彰します
Service Team of Legend
Service Team of Legend

個人でも達成が難しい「Service Master of Legend」の基準を、キッチンスタッフ・ホールスタッフを問わずチーム全員で徹底的に実践している店舗に贈られる賞です。
一人ひとりの努力を重ね、仲間同士で切磋琢磨しながら、店舗全体としてお客様に忘れられない体験を提供するその姿勢は、まさに伝説級。団結力と創意工夫で“チームとしての最高峰”を体現した店舗を称えます。
この DOKYU CRAZY AWARD は、単に該当者に賞を授与することだけが目的ではありません。
賞に選ばれなかった従業員やチーム、あるいはノミネートされなかった従業員やチームが、悔しさや憧れを胸に抱き、次の挑戦に向けて奮起すること。
そのきっかけをつくることこそ、この賞の大きな意義です。
来年はどんなドラマが生まれるのでしょうか。今から楽しみでなりません。