DOKYUJININSPIRATION TOUR

感動体験視察研修

第59期 感動体験視察研修 in本州

青森といえば『大間のまぐろ』。

食べても食べても減らないこと…。

おなか一杯堪能しました!

ところ変わってこちらは秋田の大館市。

ここには、『きりたんぽ作り体験』をしに行きました。

秋田の郷土料理を秋田の母さんに習いました。

  • 最初は味噌を付けて田楽で頂きます。たんぽが焼けるのを待ちながら母さんの話を聞いて、キャンプファイヤーのようなとても不思議な時間でした。
    最初は味噌を付けて田楽で頂きます。たんぽが焼けるのを待ちながら母さんの話を聞いて、キャンプファイヤーのようなとても不思議な時間でした。
  • 最後は比内地鶏のスープを出汁にきりたんぽ鍋です。手厚いおもてなしを受け、感動の連続でした。
    最後は比内地鶏のスープを出汁にきりたんぽ鍋です。手厚いおもてなしを受け、感動の連続でした。
  • 3グループ目の最後には大館市のゆるキャラ「ハチくん」まで来てくれました。大館市の皆さん、本当にありがとうございます。この出来事は一生忘れません。
    3グループ目の最後には大館市のゆるキャラ「ハチくん」まで来てくれました。大館市の皆さん、本当にありがとうございます。この出来事は一生忘れません。
  • 大館市を盛り上げ、私たちをおもてなししてくれた方です。 比内地鶏君です(笑)ありがとう!
    大館市を盛り上げ、私たちをおもてなししてくれた方です。 比内地鶏君です(笑)ありがとう!

続いては愛知県名古屋市です。


なんか札幌のテレビ塔と形が似ている!と思ったら同じ設計の方が作ったそうです。そりゃそうだ!

映えのパフェをみんなペロリ♪

  • 玉藤の赤だしの味噌汁に使用している盛田の赤みそ工場見学を特別にさせて頂きました。皆さんありがとうございます。とてもいい経験になりました。
    玉藤の赤だしの味噌汁に使用している盛田の赤みそ工場見学を特別にさせて頂きました。皆さんありがとうございます。とてもいい経験になりました。
  • もちろん、トヨタにも行きました♪車好きな方は一日中いても飽きません。
    もちろん、トヨタにも行きました♪車好きな方は一日中いても飽きません。

ここからは新潟県。オモ●マイ店で紹介されていたお店へ行きました。
店主と店内、パフェの強烈な印象が、戻ってきた今でも頭から離れません。

研修に行ったほとんどの社員が調理師。興味が無いわけありません。

新潟県のモノづくり代表「藤次郎」の包丁づくりを見学してきました。


印象的だったのは、年輩の職人さんが多いのかなというイメージですが、しっかりと若い世代(次世代を担う世代)が育てられているという素晴らしい取り組みは、我が社にとってはとても響きました。

全てに於いてさすがの一言です。

  • 新潟県名物の「へぎそば」私たちは初めて食しましたが、ふのりがそばに練りこまれているため、口当たりが「つるんっ」としてなんぼでもイケちゃうお蕎麦でした。これは日本国民全員に食べてほしいです♪
    新潟県名物の「へぎそば」私たちは初めて食しましたが、ふのりがそばに練りこまれているため、口当たりが「つるんっ」としてなんぼでもイケちゃうお蕎麦でした。これは日本国民全員に食べてほしいです♪
  • せんべい王国でオリジナルせんべいを作りました。アツアツのバーナーの上で、休むことなくひっくり返さなければいけないとても体力と気力の要る作業でした。
    せんべい王国でオリジナルせんべいを作りました。アツアツのバーナーの上で、休むことなくひっくり返さなければいけないとても体力と気力の要る作業でした。

新潟県は今回のスタッフで行った事がある人は一人もいませんでした。
しかし、みんな新潟県のファンになりました。
お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。


今回、コロナ禍ではありましたが、出発当日の朝に抗原検査をしたり、移動は全て専用車だったりとできる限りの安全対策を講じて実施しました。今までと同じとはいきませんでしたが、行った事のない自分の国の土地に行き、人に出会い、新たな食に出会い、改めて「旅をする事の大切さ」を実感しました。
まだまだ会社は大変なのに、このような体験をさせていただき、感謝の気持ちで一杯です。
これを糧に明日からのお仕事を頑張りまーす!